鍛錬のコンディショニングラインの一つ、蹴り上げ訓についてまとめました。
『はてなブックマーク』するとまた記事を読み返していただくときに便利です。
蹴り上げ訓のお主な効果
こんな方にお勧め!
- 膝が慢性的につらいかた
- 何もないところで躓く方
- 足の筋力を鍛えたい方
- 蹴るスポーツをされている方
使い方
- パットの間に足を入れ、マシンを背に立ちます。
- グリップを逆手に握り、座ります。
- グリップを腰の位置に持ち替え、つま先をぴんと上に向け、パットを蹴り上げます。
- なるべく上のほうで1.2.3で蹴り上げます。
- 足の震えが止まるまで静止しましょう。
- 45を5~10セット繰り返しましょう。
使い方参考動画
腰楽訓評判
利用者様の声
- 膝が痛く(十字靱帯損傷)、スポーツをするときにサポーターをしていたが、このマシンを使った日からサポーターを外すことができた。また、しっかりやると痛みが緩和されるし、続ければどんどん重い重量ができるようになる。
- 歩くのが楽になる。
ジムオーナーの声

蹴り上げ訓をやるとスポーツの動きが格段に良くなるのを感じます!
東京都町田市唯一の鍛錬ジム
町田コンディショニングジム健介
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈町田駅〉町田バスセンターから
・町78:木曽南団地-野津田車庫行き 「上の原」バス停下車 徒歩2分
・町17:町田淵野辺駅北口行き 「淡島公園入口」バス停下車 徒歩2分
・町33:木曽南団地-下山崎行き「町田総合高校入り口」バス停下車 徒歩5分
・町30:橋本駅北口-町田ターミナル行き 「下岸根」バス停下車 徒歩7分
〈お車〉
駐車場4台完備。お車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
★町田コンディショニングジム健介 YouTubeチャンネル
筋トレや健康、バドミントンについての動画を配信しております!
コメント